フリーランスのITエンジニアとして活動している、もしくはこれから活動したい
ただ「自分にあった案件はどこで探すのがいいのだろう?」と迷っている人も多いと思います
この記事ではフリーランスエンジニアの案件が探せる求人サイトを特徴別に紹介していきます
目次
フリーランスエンジニア向けおすすめ求人サイト5選
初めてのフリーランスなら「ポテパンフリーランス」
フリーランスのエンジニアのみを対象に案件を紹介している「ポテパンフリーランス」
サイト内のフリーランス案件検索では「Java」「PHP」「Ruby」「Python」といったプログラミング言語から探すことが可能
スキル、技術のわかるエージェントによる紹介で高単価な案件が多数
案件の紹介に限らず、税関連や保険関連などのフリーランスにとって少し心配な面もサポートしているところも魅力
Web上では非公開の案件もあるようなので、まずは無料の会員登録を済ませよう
フリーエンジニアの案件・求人情報サイト「ポテパンフリーランス」
- 高単価案件が見つかる
- 充実のサポート体制
- 登録後の非公開案件もあり
保障で選ぶなら「Midworks」
「Midworks(ミッドワークス)」は正社員並みの保障がついた、IT/Web系フリーランスの独立支援サービス
福利厚生、案件が受注できなかったときの給与保証、交通費の支援
各種保険を半額負担(正社員でいう労使折半のイメージ)など手厚い保障が特徴
週3日のリモートワークなど希望する働き方が見つかるかもしれません
フリーランスエンジニアに安心保証と豊富な案件紹介を【midworks】
- 正社員並みの保障
- 週2〜3日の案件で複業の実現
- 新しい働き方を支援
東京の案件なら「Engineer-Route(エンジニアルート)」
ソリッドシード株式会社が運営する案件情報サイト「エンジニアルート」
登録すると個別の問い合わせフォームから質問ができるといった感じで親身に話を聞いてもらえる
カウンセリング〜参画〜案件終了後まで一貫したフォロー
ロースキルで特集が組まれていたり、違う視点で案件が見つけられる
フリーエンジニア向けIT系求人・仕事・案件情報サイト【Engineer-Route】
- 都内を中心に最新優良案件
- 行き届いたカウンセリング
Web系なら「案件ナビ」
Web・オープン系>>インフラ・ネットワーク>>ゲーム・スマホの順に案件が多い
絞り込み検索ではさらに開発リーダー、PM、ディレクターといった役割から探すこともできる
案件名がわかりやすいので、希望が明確にあるのであればピンポイントで狙ってみるのもオススメです
- Web・オープン系の案件数が多い
- 自由に選びたい人向け
- 案件の詳細がわかりやすい
全国の案件を探すなら「Pe-BANK」
北海道エリア〜九州エリアまで日本全国の案件を扱ってます
フリーランスエンジニアが「Pe-BANK」とプロ契約を結び、”プロエンジニア”として活動することが他と違った特徴といえます
定期健診の補助金や確定申告のサポートなどが充実している
- 全国に拠点がある
- エンジニアとPE-BANKとの間でプロ契約
- 確定申告のフルサポート
まとめ
- 初めてのフリーランスなら「ポテパンフリーランス」
- 保障で選ぶなら「Midworks」
- 東京の案件なら「Engineer-Route(エンジニアルート)」
- Web系なら「案件ナビ」
- 全国の案件を探すなら「Pe-BANK」
最低でも2社は登録しよう。条件をある程度、固めて上記のサイトで探しつつ、登録先のエージェントに紹介してもらうことを平行してやろう
最適な案件を見つけるにはそれなりに行動する必要がありますね
コメントを残す