転職やライフスタイルを中心に情報発信する雑記ブログ

転職の完全マップ【基礎知識・思考編・行動編】

20代で3回転職を経験した僕が“転職するならこれだけは押さえておくべきこと”をまとめました。

この記事は次にあてはまる人向けに書かれています。

  • 転職の可能性がゼロではない
  • 転職を検討している段階
  • 転職活動を始めている

少しでも興味があれば、ぜひご覧ください。

#転職の完全マップとして網羅できるように随時更新していきます

転職の基礎知識:まずはここからサクッと読んでおくべき

転職活動をするにあたって『全体像を把握→スケジューリング』がおすすめです。

下記の記事を読むことで転職の基礎知識とやるべきことが分かります。

 

転職活動の進め方【全体の流れや期間を解説】「どうやって進めたらいいだろう?」「どのくらい期間がかかるの?」こういった疑問を持つかと思います。本記事では転職活動の進め方をわかりやすく解説します

続きを読む 


転職で気になる疑問に答えるコラム【よくある質問】サイトで情報収集しているけど、転職ならではの用語が出てきてよくわからない、、似たような用語が多いけど、違いってなに?本記事では転職で気になる疑問に答えます

続きを読む

転職活動の思考編:転職するかどうかで悩まない考え方

転職活動で悩んでいる方が一歩踏み出すための考え方の記事一覧です。

職活動は在籍中にするか、退職後にするか【結論:在籍中に働きつつがいいです】「転職活動って一度退職してからゆっくり落ち着いてやるのがいいのかな?それとも会社で働きながら進めた方がいいのかな?」

続きを読む


転職は悪ではない【世間体を気にしない仕事選び】転職を考えている人「今の仕事を続けたほうがいいか悩むなぁ、、辞めるとなると周りの目も気になるし、転職って悪いことなのかな?」こういった疑問に答えます

続きを読む

転職活動の行動編:サイトに登録しよう

仕事をしつつの転職活動は少し大変かとは思いますが、一度登録だけでもしておきましょう。

届いたメールを確認して興味がある案件にアクションを起こせる”状況にしておく”だけでも行動する前とは違ってきます。

おすすめの転職サイト・転職エージェントは

上記のとおり

転職先の企業を選定するなら複数の情報収集手段を持つのがオススメです。

どの業種や職種にも対応している転職サイト+業界に特化したサイトの併用とかですね。

僕が転職した時もとにかく納得いくまで企業の求人情報に目を通してから決めたかったので、4サイトは登録してました。 


特集

【厳選】フリーランスエンジニアの案件が探せる求人サイト5選|特徴別におすすめを紹介 未経験あり:介護職でおすすめの転職サイト・転職エージェント3選 薬剤師の転職サイト・転職エージェントおすすめ5選【迷ったらこれです】

同カテゴリーの関連記事

求人アプリを用途別に厳選【転職・バイト探し・副業】 副業の心得【基本スタンスを押さえる】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です