この奮闘記は当ブログ「らてログ」をメインとする筆者らてまるが一時、横道に逸れて、別サイトを作りたくなった過程を記した記事である。
複数サイト運営奮闘記①の続きです。
その①はこちら
かくして複数サイト運営に憧れを抱いたらてまるは2サイト目であれば、ドメイン代のみで作れてしまうことを知った。
ブログを立ち上げた経験を活かすんだっ!やってやる!!
けど、本格的に打ち込めるのは当ブログ1つで精一杯・・
ならば1ページに全てを詰め込んだペラサイトに投じよう。
1ページ入魂のペラサイト実際に作ってみた


というわけで、2つ目を作り、初期設定は完了しました。
※すみません、サイトの公開はしません
残るは
4000字ほど書く→公開するのみ
というところまでいきました(所要時間4時間ぐらい)
何のサイト?
商標キーワードで上位表示を狙ったサイトです。
例)商品名 口コミ、商品名 メリット
上記の例だと2語ですが、3語の検索で上位表示されるべく、商品についてセールスライティングしています。
サイト名、ドメイン名、タイトル、記事の中身、全てで一貫してキーワードを狙いにいくスタイルでございます。
今回のような完全なるペラサイトでは
1ページを作りこむ→公開する→やることなし→3ヶ月放置
を予定してます。
検索エンジンにインデックスされるまでの期間があって上位表示されて読まれて、かつ公式サイトに読者が移って購入していただく
という一連の過程を全てクリアしないことには水泡に帰する訳です。
と、いうことは複数サイト運営奮闘記③が更新されるときが成果が出たときだと言えよう。
逆に続きに関して音沙汰がなくなっていれば、そのときは察してほしい
「あ…(察し)、さては収益ゼロだったな」
である。
続報を待たれよっ!
コメントを残す