Udemy(ユーデミー)とは
Udemyは様々な分野を動画で学べるオンライン教育プラットフォーム
米国シリコンバレー発祥で豊富なジャンルのコース(講座)をオンデマンドで自分のペースで学ぶことができます。日本ではベネッセと事業提携してサービスを提供しています。
講座の種類はプログラミング、ビジネス、デザイン、マーケティング、資格対策、写真、ヨガ、音楽、語学、その他、多岐に渡ります。
趣味を始めたい方、ビジネスレベルのスキルを身に付けたい方など。そういった学びを深めたい方におすすめです。
講座の価格帯
講座の価格は無料〜24,000円という設定となっている。定期的にセールやキャンペーンをやっており、良質なコースが1,200円で受講できるので、そのときが狙い目です。
購入した講座でも内容に納得できなかった場合、30日間の返金保証が付いているので安心して利用できます(日本語に対応してなかった…なんてときでも安心)
まずは無料の講座(コース)から試してみるのが良さそう。
Udemyの始め方
始め方は非常にシンプルでして
STEP1 : 公式サイトの右上の新規登録ボタンをクリック

気になるコースの紹介
オウンドメディア構築プログラム(WordPressブログ理論編)
WordPressでブログ制作をして自分自身のオウンドメディアを構築する考え方、企画の作り方、具体的なノウハウを学ぶことができます。長期的な無料で集客、マネタイズを考えている人にはおすすめのコースです。
学習内容
ブログのオウンドメディアを作成するとどのようなメリットがあるか知ることができる
ブログのオウンドメディアを作成する基本的な知識を得ることができる
オウンドメディアの企画書を作れるようになる
WordPressでのサイトの正しい初期設定を学ぶことができる
講座(コース)の一例です。コース毎に写真のようなページがありまして、どういった学習内容なのかを確認できます。更に下にスクロールしていけば
- 受講における必要条件
- 講座内容
- このコースの対象受講者
- 受講者が購入したその他のコース
- コース内容
- よく一緒に受講されるコース
- 講師のプロフィール
- 受講生からのフィードバック
など、充分にコースの詳細を確認できるので、自分の目的に合ったコース選びが可能です。
購入前に一度、「このコースプレビュー」で雰囲気を掴んでおくのもおすすめです。
Udemyのメリット
- 一度購入したコースは何度でも受講できる
- 幅広い分野のトピックがある
- 講師に質問可能
- アプリを使えばオフラインでの学習も可能
- 特にプログラミング講座では上級者にも対応している
いつでも、どこでも、何度でも学習できるオンラインでの強みを活かして利用できるのが良い所ですね。
初心者〜上級者まで体系的に学びをサポートしている所も魅力です。
個人的には副業としてビジネススキルを身に付けたい方におすすめします。自己投資をしてチャレンジしてみてください!
コメントを残す